保育園では、園児の健康と安全を守るために
保育室や玩具の消毒は欠かせません。
ノロウイルス等、乳幼児が感染すると
重症化する怖い感染症を
いかにして防いでいくのか・・・
日々、気になるところです。
近年、コロナが感染拡大し、
手洗いなどに対しての大人の意識が
強くなったことで、他の感染症の
流行がかなり抑えられていることは
ご周知のとおりです。
特に季節の変わりめや寒い時期には
下痢やおう吐が流行しやすく、
その処理の仕方などは、定期的に
看護師を中心に学習会を開催しています。
今日は、看護師を中心に感染症対策に
ついて話を聞きました。
~常に準備している処理用セット~
~手順の見直し~
~実際におう吐が発生した手順で
処理の仕方を確認していく~
子ども達が毎日、健康に過ごせますように!