3月のテーマは「耳の日」「滲出性中耳炎」「生活リズムを整えよう」について。園長コラムは「おもしろくて不思議な脳の話Part4~良い脳を作るための栄養~」についてです。
3月になり少しずつ寒さも和らぎ、桜の便りが聞かれるようになりました。春に向けての三寒四温とはいえ、今年は朝晩の寒暖差が激しいので引き続き体調管理に注意し感染予防対策を心がけ、4月から心も身体も元気にスタートができるようにしましょう。
3月のテーマは「耳の日」「滲出性中耳炎」「生活リズムを整えよう」について。園長コラムは「おもしろくて不思議な脳の話Part4~良い脳を作るための栄養~」についてです。
3月になり少しずつ寒さも和らぎ、桜の便りが聞かれるようになりました。春に向けての三寒四温とはいえ、今年は朝晩の寒暖差が激しいので引き続き体調管理に注意し感染予防対策を心がけ、4月から心も身体も元気にスタートができるようにしましょう。