5月30日感染予防の研修をしました。市立長浜病院の感染管理認定看護師 中村寛子氏を講師に
お迎えし、病児病後児保育ハーティおよび保育園の職員を対象に実施しました。
日頃から感染予防対策を行っていますが、新型コロナウイルス感染症感染拡大を受け、
よりレベルアップを目指して研修に臨みました。
病児病後児保育ハーティ職員が、中村講師に病児の部屋や感染対策の
詳細を伝えながら施設内を案内しました。
資料やパワーポイントを活用しながら
①病児病後児保育における感染予防の特徴
②日常的な感染予防(手洗い、咳エチケット、マスクの正しいつけ方・使い方など)
③手洗いの実技
等を学びました。とてもわかりやすかったです。
手洗いの実技:手洗い後、蛍光塗料で洗い残しや自分の手洗い方法の確認をしました。
研修を終えて清掃と手洗いの重要性を再認識し、病児病後児保育ハーティを利用されるお子さま達へ具体的な感染予防行動を確実に伝えるための準備を始めました。お預かりするお子さまの感染予防と一日も早い回復のために、更なる努力を重ねてまいります。病児病後児保育利用の保護者様もアルコールによる消毒やマスク着用など、感染予防に協力をお願いいたします。