カテゴリー: Uncategorized
もうすぐ8月!暑い日にはアイスを食べたい!
そんな思いを持ちながら、子どもたちと一緒に
折り紙でアイスやコーンを作り、
アイスクリーム屋さんごっこを楽しんでいます。
幼児さんは「何のアイスにしようかな~♡」とワクワク♪ニコニコ(^^♪
好きな色(味)の折り紙を選び、楽しそうにアイスクリームを作っていました♪ アイスクリーム屋さんのようす
自分で作ったアイスはおみやげに・・・・・💛
お迎えに来られたお母さんやお父さんに
「作ったよ~見て~♪」と嬉しそうに見せていました(^^)/♪
保護者の方もそんな姿を見て安心した表情をされていました。
2019年7月22日から2019年8月30日までの期間の一時預かり保育を募集しておりましたが
好評につき定員に達しましたので、募集を締め切りました。
ありがとうございました。
今日は、昨年から月に2回実施していますミュージックケアの日です。
シャボン玉から始まり、心地よいリズム、音、そして柔らかい布の感触・・・・・
やさしい笑顔になる子、癒され眠ってしまう子、
歩き回っていたのに少しずつ座り大人の手助けで音楽を楽しむ子・・・。
音を、リズムを、楽しみながらゆったり過ごすひとときでした。
今年も夏祭りを行いました!
オリーブのねっこのお友達も参加してくれました。
何でも口に入れてしまう子どもが、一度も口に入れずスライムの感触を楽しんでいる姿は
感動的でした。
スイカ割りは 何度も何度も棒でたたき、やっと割れた瞬間はみんなからの拍手!拍手!
子どもたちと先生たちとハイタッチ!
みんなの笑顔の大輪の花開き、たくさんの喜びと感動が散りばめられた夏祭りでした。
7月11日、由布滋賀県副知事が来園されました。
保育室の床に腰をおろし、子どもと同じ目線で語りかけ、ふれあってくださいました。
朝の会に参加してくださり、リズム運動を楽しむ姿も見ていただきました。
抱っこやひざの上にもお座りさせていただき、とても楽しいひと時を過ごすことができました。
七夕の笹を飾りました。折り紙で作ったすいかや輪飾り、保護者の方と一緒に書いた短冊などを笹に取り付け、みんなでたなばたの歌を歌いました。みんなの願いが叶うといいですね。


6月8日(土)保育参観ならびに保護者会を開催しました。
保護者会では、園での子ども達の様子をスライドで見ていただきました。その後、日頃の子ども達との関わり方について保護者同士意見交換を行い、「うちでは、以前○○だった。」「こんなふうに対応したことがある」など、それぞれの経験などを通して感じた事などを述べてもらいました。また、保育士からも園での様子についてお話させていただきました。


その後の保育参観では、おやつの試食会とふれあい遊びをしました。絵本の読み聞かせや親子で楽しめる手遊び等をして、親子で笑いながらふれ合う姿も見られ、和やかな雰囲気でひとときを過ごしました。

